2018-10-22
10月のパンクラスレポ 豆パン
粉ものが美味しい季節になってきました。
ボリュームを感じる豆パンは、水分少なめのレシピで、ちょっと大福を感じさせるようなモチモチ感が美味しいかなと思っています。
お持ち帰り用はリング型で焼きました。火通りがよくふんわり焼けてかわいいし、豆パンに合っていると思います。
この豆パンもリング型もコナサロンらしいけど久しぶりで懐かしい、と感じながらのひと月でした。
料理に鴨を使ったりグラタンを焼いたりしたので、パンをあっさり食べられるといいかなと、りんごを挟んでみました。
デザートには栗のペーストと有塩バターを挟んでお出ししました。
今年は栗をたくさんいただいたので、茹でて中身をくり出し、砂糖をまぶして冷凍しました。使うときに解凍して少量のバターと牛乳、ブランデーを入れ、甘みを足して熱を入れました。できたものを冷凍解凍するより、栗らしい風味が残る気がしています。
レッスンで使わなかった生地は、豆やナッツを入れずにプチパンにしたり食パン型で焼いたりも。照り焼きチキンを挟んでサンドイッチ。などにも合います。
関連記事